みなさんこんちにはー!
大山愛未でーす!
今日は、JR横浜線中山駅にやって来ました。

中山駅の改札で一枚。

外から見た中山駅とも記念写真。

本日お邪魔する中山商店街のアーチが見えました!
目的のお店はアーチの反対側にあるので、
反対側へ進み~、
まずは、お茶屋「奥津園」さんで

理事長の奥津さんにご挨拶。
理事長、お邪魔いたしまーす。
さぁ、目的地へ行きましょう!
てくてくてく・・・
到着!

本日目的のお店は「Tama Cafe」さんでーす!
ガチハンバーグ!(https://gachihamburg.com/entry/5/)で取材に行った時、
とても可愛らしくてまた来たいっ!
と思っていたお店なので嬉しいです!!

それでは早速お邪魔してみます。
入り口から既にお洒落なかんじ♡
こんにちはー!!

わぁー!やっぱおっしゃれ~ぇ!

お!

そうか、もうすぐハロウィンか!

それから、さまざまな雑貨も。
大好き。ウッ♡
たくさん並んでいますねー。

どこを見ても楽しめるお店でして、
キョロキョロ見回していたら、

店主の武田陽子さんが、明るい笑顔でお出迎えして下さいました!
こちらで今日は、
カフェ、
ではなく、
ワークショップに参加できると聞いたのですが・・・

武田「あの奥がワークショップのスペースになっているんですよ」。

ほんとだ~!
ホワイトボードもあって教室の雰囲気ですね。

スゴイ!
ワークショップのスケジュールびっしり!
日替わりでいろんなワークショップが行われているんですね~。
今日は「紙バンド」でものづくりをする日だそうです!
紙バンド・・・?紙?バンド?
見本となる先生の作品がコチラ。
どーーーーーーーん!

えーーーー!すごい!!
さらに、どーーーーーん!


かわいーーーー♡
おばけちゃんだ♡♡
これも「紙バンド」で出来ているそうです!
って、感心してる場合じゃない。
だ、大丈夫かな・・・
頑張ろう。(笑)

さぁ、先生と生徒さんたちも到着。
わたしもお邪魔させてもらってます!

やっぱ女子が集まると楽しいですね!
ウッキウキッ♡
ということで、
ワークショップスタート!!

今日は、小物入れにぴったりの、
「ミニバック」をつくります!
分かりやすく説明書と、

さまざまなサイズにカットされている紙バンドを先生がつくってきてくれました。

こうやって番号がふってあって、
先生「では、4番をボンドで貼りつけてみましょう」。

はーい! いくでーっ!!

お喋りしながら楽しい~~~~!!
(※この時はまだ余裕があります)

小学生ぶりにボンドを手にしたような気がする・・・
が、この”速乾”木工用ボンドが、
実に優秀!!

先生が優しく丁寧に行程を教えてくれるので、

わ”ぁぁぁあ、なんじゃこりぁぁ!!
ってなっても、
甘える①

甘える②

甘える③

あまちゃんか!!
じぇじぇじぇっ。
気を取り直して、
・・・。
・・・。
「集中すると喋れなくなるね~」。
なんて言いながら、
もくもくと、みなさん集中集中。

わたしも覚醒してからは、(覚醒したんかな。笑)
今回の必殺アイテム”洗濯バサミ”を駆使して、

順調に作業が、

進んでるー!!
ちょっと見えてきたー!!

おぉ~~~!!!

キタ~~~!!!
すごくない? すごくない?
ちゃんとバッグになってるじゃんっ!!
さぁ、ここからは思い思いに飾り付け。
デコレーションをしていきます♪

“これもいいな~”。
“こっちのレース、いや紐もかわいいなぁ”。
もしかしたら一番悩む行程かもしれません。(笑)

よし決めた!!
(洗濯バサミは乾くまで補強としてとても使えます)
そして、完成したのが・・・
コチラ!
3
2
1
じゃーーーーーーーーーん!!

我ながら可愛く出来ました♡
表はレースとリボン。

裏にはタグっぽくラフに生地をペタリ!

紙バンドってしっかりした素材なんですね!
ピアスとかリングとか入れておくのにいいなぁ~。
想像が膨らみますっ♪

“自分でつくった!”。
ってなんか、すごく嬉しい!!

最後は全員で記念写真。
それぞれの個性があって、素晴らしく出来上がった作品をもって
素敵な笑顔です!
快く仲間に入れてくれてありがとうございました。
見た目も心も美しい皆さんでした!
“Fヨコ聴いてますよ”と、
言っていただけて感動です。

そして先生と~~~。
先生のお陰で楽しく作業できました!
“とにかく楽しんでもらいたい”と、
終始言葉にしていて、
生徒さんの気持ちに寄り添った素敵な時間を提供していらっしゃるなと感じました。
皆さんありがとうございました!!

ワークショップ2時間集中して、
お腹が空いたな~。

ということで
「Tama Cafe」さんでランチをすることに!

わーい!
(左)ハヤシライス
(真ん中)野菜たっぷり玄米ドリア
(右)和風きのこスパゲッティ
(※10/31までHALLOWEENプレートになっています)

HAPPYランチ、ご馳走さまでした。

Tama Cafeさんはお手洗いも広々していて、
オムツの交換台も完備!
女性に優しいお店です。
そりゃ女性人気も納得ですね!
ランチタイム大盛況でした。

お酒のメニューもあるので、
夕時も気になります!

さまざまな出会いのある「Tama Cafe」さん。
ぜひ、皆さんもワークショップの体験と美味しいランチを楽しんでくださーい!
以上、本日の「ハピゴラ!」はここまで。
大山愛未でしたー!
ばいばいっ!