
野毛にアヒージョの専門店があります。他の料理も大変美味しく、雰囲気も良いのでよく行くのですが、昼間は別のお店で営業されているみたいです。そのお店も知りたいので詳しく調べて貰えますでしょうか?
との情報を頂きましたので、早速調べに行きたいと思います!

ドーーーン!
皆さんこんにちは、アホマイルド坂本です。 今日は野毛に来ておりますよー!
いやー、活気がありますねー! それぞれのお店から美味しそうな香り、そしてワイワイと楽しそうな声。歩いているだけで楽しい街ですねー。
もう気になったお店に呼ばれてしまいそうですが、そんな街並みも楽しみつつ、
今日も「ハピゴラ!」はじまり、はじまり〜!
まずはお店を見つけよう!
今回「アヒージョ専門店」って事ですが、アヒージョって熱々の油に浸かってる料理ですよね!?
食べた事はありますが、専門店って行った事無いですね。種類もあったりするのでしょうか?
そんな事を思いながら歩いていると・・・、
おっ!看板だ!

アヒージョ専門店「Spoon」、ここですね!
お店はどこなのかな?
さらに看板が!

こっちはカラフルで楽しい看板ですね。
お店はこのビルの2Fみたいです。行ってみましょう!
あ、可愛い入口!

では、お邪魔してみましょうか!

坂本「こんばんわ〜!」
おー!美味しい香りと、
笑顔が素敵なご主人がお迎えしてくれます!
こちらが、

アヒージョ専門店「Spoon」代表 上原伸一 さん。
会った事がある?
あれ?
え?
坂本「あれ? お久し振りです? で、合ってますよね?」
上原「はい、お久し振りです。」
坂本「あーっ、ガチ!だ。 今年ですよね! 《ガチハンバーグ!》のロケでお会いしてますね!?」
上原「はい。その節はお世話になりました。」
坂本「おー!そうだそうだ! 銅賞受賞されたんでしたね、おめでとうございます!」
上原「ありがとうございます。」
坂本「違う!あ、違くは無いです!おめでたいんですけど、それはここのお店じゃないですよね?」
上原「昼は、栄区の犬山町で《ベジタブルキッチン菜》をやってます。」
坂本「あーそうだ! 商店街で本格フレンチが食べられるお店!」
上原「はい、よく覚えてますね!」
坂本「覚えてますよ!ハンバーグ美味かったですもん!」
上原「ありがとうございます!」
過去の受賞歴でも!
一般社団法人横浜市商店街総連合会主催「ガチ!シリーズ」において輝かしい成績を残している。
今年行われた「ガチハンバーグ!」では「銅賞」を獲得!
フォアグラ入り鴨のハンバーグ トリュフのソース温玉ぞえ / ベジタブルキッチン菜
過去の大会でも、
「ガチあげ!」で「銅賞」を獲得。
「ガチあま!」で「銀賞」を獲得。
と素晴らしい評価を得ているのだ!
2店舗を経営する大変さは?
坂本「上原さん、何で夜は野毛でお店をやられているのですか?」
上原「やってみたかったんですよ! 昼と違う夜のお店も。」
坂本「大変じゃないですか? 距離もあるなか2店舗営業するって。」
上原「楽しいですよ。お店が全く違うので楽しさも2倍です!」
なんともパワフルな上原さんだが、こちらの『Spoon』はオープンして5年、栄区の『ベジタブルキッチン菜』はオープンして10年だそうだ。
また「アヒージョ専門店」は、正確ではないので自称と謙遜されたが日本初だそうだ!
料理を堪能しよう!
ドリンクメニューを見ると、ビールの多さにも目が行く!

コチラのクラフトビール「AUGUST BEER」が飲めるのは、横浜では2店舗だけだそうだ。

AUGUST BEER「August White」。

AUGUST BEER「August Pilsner」。

AUGUST BEER「August Dark Pilsner」。
おわーっ美味い!!
飲み比べるとそれぞれ特徴が違うのね! これはビール好きの椿鬼奴に教えてあげようっと!(笑)
そうだ、フードメニューを見てみよう。

アヒージョだけでも凄く種類があるぞ!
さすがアヒージョ専門店だ。
でもずっと気になってたのが・・・、

コレ!
気になるよね!
前菜的なもの!?
気になるよね!!
頼もう!!!
そして、こちらが・・・、

「~ハマガーリック使用~ にんにくのプリン しょうゆのキャラメルで」。
早速いただきましょう!

お!
お〜、なるほど!
プリンは忘れた方が良い。
プリンの見た目はしているけど前菜のお料理。
「コーラ」だと思って飲んだら「アイスコーヒー」だった感じ!
どっちも美味しいけど、準備が出来てないとビックリするでしょ!?
そんな感じ。
でも、ちょー面白美味しい!!
それで、これも頼んじゃいました!

ガチあげ!銅賞受賞商品「天使の海老フライ」。
ニューカレドニア産の「天使の海老」を海老フライに!
理由はシンプルだが「天使の海老」って居るんだねー!

手でいきましょう!
ん〜!美味〜い~!!
ふんわりプリっと!
アヒージョ専門店なのに!
あ、アヒージョ全然食べて無いや!

上原さんにもお話しを聞きながら、
2品お願いしました!
まずは、

「地鶏のアヒージョ」。
お肉は「もも」「むね」「はつ」「レバー」「砂肝」などが入っているとのこと。
続いては、

「アボガドとトマトのアヒージョ」。
キレイ!
アヒージョでこんなにカラフルなのは初めて!

こんな感じにバケットと一緒にオーダーするのもオススメだとか。

いただきまーす!
うま!
ウマ!
馬! 違う。
美味!
「地鶏のアヒージョ」は、それぞれのお肉の食感が違うので何度も楽しめる旨さ!
「アボガドとトマトのアヒージョ」は、見た目に負け無いアボガドやトマトの甘味、旨味!

バケットで頂くのも良いですね!
もう美味しい油になってるから、たっぷり付けた方が美味しい!
お酒だけじゃ無いですよ!
ソフトドリンクも美味しい!!

「岩手の葡萄ジュース」。
JAから取り寄せているそうで、

濃厚なのにスッキリ!
美味いっ!!
あ〜、食べたー!飲んだー!!
今日は食べ切れないけど、まだまだ美味しそうなメニューが沢山ありました。
カウンター席では、上原さんとお話ししながら楽しくお酒やお料理が楽しめます。
テーブル席もあるので人数多くても大丈夫です!
皆さん是非ご来店ください。
今日の「ハピゴラ!」はこれでおしまーい!
壁の落書き!
「Spoon」は壁に落書きをして良いルールで、楽しそうな落書きが沢山あるのだが・・・

これ〜、

「ガチ!モンスターズ」だよね?

あ、アイツ(よく私が行く場所に出没するイラストレーターのグローリー・アキラ氏)やっぱり来てるな!(笑)
またお会いしましょう!
アホマイルド坂本でした!!