
みなさんこんにちは、「ハピゴラ!」レポーターのグローリー・アキラです。
本日降り立ったのは、横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅。
なぜこちらにやって来たかと申しますと……。

ジャーーン!
第23回『 2019 グルメフェスタ in 仲町台の夏まつり』が開催されている、との噂を聞きつけやって来たッス!

会場は、駅から徒歩数分の「せせらぎ公園芝生広場」。
公園に向かう途中からすでにお祭りムードが漂っております!

会場は多くの人であふれかえり、超盛り上がってるッス!
まずはお祭りの総合本部に行き、仲町台商業振興会 渡辺幸雄会長にご挨拶。

グローリー「渡辺会長、初めまして『ハピゴラ!』レポーターのグローリー・アキラと申します。本日はよろしくお願い致します。」
渡辺会長「こちらこそよろしくお願いします。今日はお祭りを楽しんでいってね。何か冷たいモノでも飲む?」
グローリー「いえいえ、お気遣いなく。」

お気遣いなく……と言いながら、ちゃっかりビールを御馳走になるオイラ。
渡辺会長、ご馳走様でした!
続いて、都筑区商店街連合会 木伏慎治会長にもご挨拶。

グローリー「木伏会長、初めまして本日『ハピゴラ!』のレポートでやって参りましたグローリー・アキラです。凄く盛り上がっていますね!」
木伏会長「毎年多くの人に楽しんでもらっているんだよ。美味しいお店がたくさんあるからグローリーさんも楽しんでいってね ♪」
それでは、ハピゴラ!レポート開始。

わぁー、模擬店がたくさん出ているなぁ!
こちらは駅前の「とんかつ稲」さんかな。
焼きトウモロコシ旨そうだなぁ~。
焦げた醤油の香りがまたそそるぜェ!

「味噌カツ丼」も気になるが「ヒレかつカレー」もウマそうだな。
いや待て、
「炭火焼とり丼」も捨てがたい……悩む!

おーーっ!ジューシーなお肉の香ばしさ……そそられる!
メインステージでは様々な催しが!

早渕中学校吹奏楽部による演奏が行われておりました。
みんな上手だなぁ~。
ステージ前は人でいっぱいだ。
会場の「せせらぎ公園」は 自然豊かで、古民家などもあるという。なのでちょっくら散歩してみることに!

大きな池だな。
あっ、コイや小魚が泳いでる。むむっ、釣り人の血が騒ぐぜェ……。
でも、ここは釣りは禁止でゴザイマス!

あっ、烏骨鶏(うこっけい)だ!
なぜ故に烏骨鶏を放し飼い?
そばで見ると意外と厳つい顔してるな。(汗)
おっ、古民家が見えてきたぞぉ! 雰囲気あるなー!

この古民家は江戸時代中期から後期のもので、もともとは都筑区の荏田町にあったが、港北ニュータウンの開発の際に寄贈され、ここに移築復元されたそうです。

こちらの門は江戸時代末期の安政6年(1859年)のものだそうです。

古民家の軒先に「しそ茶代金入れ」ってのがあったけど、一体いくらでどうやって頼むんだろう?
さて、美味しいものも食べたし、散歩もしたし、シメはデザートだな。

デザート発見!
ガチでうまい横浜の商店街ハンバーグNO.1決定戦『ガチハンバーグ!』にエントリーしていた「もう! うまい!! ハンバーグの店」さんが売っていたフルーツカップ。
甘くて美味しかったッス!

『2019グルメフェスタ in 仲町台の夏まつり』は、商店街、町内会、行政が一丸となって盛り上げている、楽しくて美味しいモノがたくさんのお祭りでした!
やっぱ商店街のお祭りはサイコーだなぁ。
来年もまた来よーっと!
てな訳で、本日の「ハピゴラ!」はここまで。
グローリー・アキラでした!(^^)v