今年、残念ながら中止になった「ガチ丼!2」。
幻となってしまったエントリー丼すべてを「ハピゴラ!」にて徹底取材したいと思います。

こんにちはー、
大山愛未でーす!
本日はこちらにやって参りましたー!!

京急線子安駅。

駅を出たら地下道へ降りますよー。

階段をおりまーす。

すると、
大口1番街に到着!

相応寺の入口で寝ている猫ちゃんがお出迎えにゃん。

あれ、起こしちゃったかな?ごめんよ(>_<) 笑

商店街を進むと、
オレンジカラーのお店発見。

本日の目的地、「らーめん橋本」さん!
こんにちは~。

わぁ~、店内も見事なオレンジカラー。
テーブル席がズラリ。

ん?

ゾウ?

前はインド料理屋さんだったそうで、そのままにしてあるそうですゾ~。
さて、メニューを見てみましょう。

美味しそうなメニューがありますねー。
でも今回の目的は・・・丼!
丼もメニューたっくさんあるー。

さっそく「ガチ丼!2」のエントリー商品「パワー豚丼」を注文。
パワー?
どんなパワーなのか?
わくわく・・・
そして数分後、
私の前に「パワー豚丼」が・・・
キター!!

どーん!
『パワー豚丼』」900円(税込)
すごいボリュームだー!!
これで一人前?

さらに、お味噌汁も付いてくるという、なんとも嬉しい。
それでは、早速「いたガチます!」。

わぁ~、チャーシューおっき~い!

ご飯が全く見えないくらい、たくさんのってます!

ワイルドだぜ~。
ガブッ。

美味しい~ぃぃぃ!!

柔らかくて、ジューシー♡

卵を混ぜ混ぜしたら、
マイルドになってこれまた美味い!!
完食し、パワーがみなぎってきた所で、
明るく元気な店主の松尾さんにお話を伺いました。

味付けのポイントは、醤油ベースにニンニクがうまくきくように調合されているそうで、
メインのチャーシューが大人気とのこと。
いや~納得!
惜しみ無く、丼ぶりに沢山のっていましたよね~。
すると松尾さんが、
「大山さん、先日お誕生日だったそうで・・・」

なんと、チャーシューをいただいちゃいました!

えー!嬉しいー。
ありがとうございます!!
こちらのチャーシューはお店でもお買い求めできるみたいなので、みなさん是非!

せっかくなので、サインを書かせていただきました!

“ぶたもとちゃん”書いたよ!
“ぶたもとちゃん”とは・・・

お店のキャラクターのこの子。

ここにも。

あそこにも。

いたるところに”ぶたもとちゃん”がいます。笑

フレンドリーな対応をしてくれるところも「らーめん橋本」さんの愛されポイントだと思います。

帰り際、代表の橋本さんもでてきてくださり、楽しくお話しさせていただきました。
『らーめん橋本』、とっても活気のあるお店でした。

記念に1枚。パチリッ!
ラーメンも気になるけど、
ぜひ、「ガチ丼!2」エントリー商品の「パワー豚丼」で、
パワーを注入してみて下さいねー。

またまた可愛い猫ちゃんに見送られ、
今回の「ハピゴラ!」はこれでおしまい。
以上、大山愛未でしたー!!